2018/04/12

「進撃の巨人」ファンの私
ずいぶんと遅ればせながら、ついについに実写版の映画「進撃の巨人」を見てきました!
アニメの実写化は批判されることもありますが、「進撃の巨人」はどうでしょうか(^^)
sponsored link
4DX映画館がスゴイ!
先日のドライブ中
たまたま前を通りかかった映画館の看板に4DXという文字が。
このポスターも気になり即効調べる。
あ!「進撃の巨人」が4DXで観られる!!!
即予約
完了(´▽`*)
いざ映画館へ!
4DXとは
4DXの映画。。。
なんじゃそりゃ状態
みなさんもきっと聞き慣れないんじゃないかと思います
3Dは眼鏡をかけて映像が浮き上がって見えるというものですが、4DXってなんぞや
映画館のHPによると
それは、世界が認めた新しい映画館のカタチ
4DX®とは、今までになかった五感を刺激する体感型エンタテイメントシアターです。
スクリーン上のアクションと連動し、前後上下左右に動くモーションシートや、風や霧やフラッシュ、さらには水しぶきが飛んでくる、香りがするなどの環境効果があります。
これらの効果・演出により、4DX®は、映画の中の主人公が感じている感覚を体感させてくれます。
通常鑑賞料金+¥1,000となります。
とのこと
このようにシーンごとに様々なアクションが起きるのです
めちゃくちゃ楽しそう!!
映画の常識覆しまくり
3Dを超える映像体験と言われていて、音に合わせて座席が動いたり、水しぶきがかかったり、風が吹き出したり、匂いがしたりと、映画に合わせた臨場感がものすごいこのシステム
まだ全国でも20か所くらいの映画館でしか鑑賞することができません
東京だと新宿、六本木、豊洲、平和島の4ヶ所です☆
では実際どうだったか
この4DX、想像以上にスゴイ( ゚Д゚)
座席、結構動きます!
水しぶき、かなりかかります!
突然風が吹き付けられてビックリします!
巨人が近づいて来るのに合わせて座席が震えるので、怖さも倍増
立体起動装置のアンカーに合わせて耳元に勢い良く風が出て、これまたビックリ
まさにこの映画にピッタリなシステムでした
水しぶきが苦手な方は手元の「Water stop」ボタンを押せば、水がかからないように設定できます
こうすればデート中の女の子でも、ヘアスタイルやメイクが崩れてしまうのを防げます♪
今はジュラシック・ワールドやミッション・インポッシブルも4DXでやっているので、心臓の強い方にはオススメします
いや、ジュラシック・ワールドを4DXで見たら本気で怖そうだ。。。( ;∀;)
映画独自のストーリー
実写版「進撃の巨人」は、マンガ、アニメの世界観を前提にしながらも、かなり独自のストーリーでした
出てくるキャラクターも結構違ったな
圧倒的人気のリヴァイ兵長が出てこない。。。
でも、リヴァイ兵長に近いキャラの「シキシマ隊長」役の長谷川博己がめちゃくちゃカッコ良かったです(^^*)
かなりはまり役でした♪
マンガだと本当はものすごく長いストーリーのところ、映画では数時間におさめないといけないので、
どうしても人物の描き方とか浅くなってしまいますが、原作抜きにすれば映画としてはこれはこれでとっても楽しめます
良いところで前編が終わってしまったので来月公開される後編がとっても楽しみです☆
もちろん後編も4DXで鑑賞しなきゃ!
おしまーい、ピノ子でーした(^^*)☆